司法書士試験 答案開示請求

試験後
スポンサーリンク

先日、司法書士試験の合格発表がありました

実は、試験当日に提出した答案を、個人情報保護法に基づいて、法務省に対し、開示請求することができます

これを、辰已法律研究所が募集し、記述試験の分析をしています

私も、昨年提出しました

合格者に対して

簡裁訴訟代理等能力認定考査試験の過去問(H17~R4、解答付き)が贈られます

これは、おそらく書店では売られていないものなので、とても貴重なものです

もちろん、法改正に対応したものです

不合格者に対して

松本雅典先生が作成した、推測採点基準・採点方法レポートが贈られます

こちらは、例えば

これくらい汚い字だと減点される

この枠は何点

・記載を省略できる場合とできない場合

・文章を書く問題のキーワード

など、とにかく細かく分析されています

これは、翌年の試験に、必ず役に立つものなので、絶対手に入れた方がいいと思います

特に、択一はできたけど、記述がダメだった、という人にとっては、宝物です

提出方法のリンクを貼っておきます ↓

司法試験・予備試験・司法書士の予備校|法律に関わる試験対策なら辰已法律研究所|法科大学院、社会保険労務士、行政書士、宅建士取得を目指す方にも|辰已法律研究所
50年にわたり難関試験の受験指導機関として、伝統と実績を誇る法律系難関試験予備校の辰已法律研究所です。司法試験、予備試験、司法書士試験、法科大学院入試、社労士試験、行政書士試験、宅建士講習など、数多くの合格者を世に送り出してきた業界トップの...
スポンサーリンク
プロフィール
令和3年度 司法書士試験合格

私は、司法書士試験に合格するまでに10年以上かかりました。

私のように、勉強期間が長引いている方に、早く受験勉強から抜け出し、実務で活躍していただきたい。

そういった思いで、このブログをはじめました。

ベテラン受験生には、それなりの勉強法があると思います。

私がこれまでにとった勉強法と合格した年にとった勉強法を比較しながら、情報を発信していきますので、少しでもお役に立てていただければ幸いです。

いずみをフォローする
試験後
いずみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました