司法書士試験 行政書士試験

行政書士試験
スポンサーリンク

司法書士試験から、1週間経過しました。

今回は、行政書士試験のことについて書こうと思います。

私は、令和元年度の行政書士試験に合格しました。

法令科目 択一

司法書士試験で長年勉強していたので、特に問題はありませんでした。

そのため、行政法だけ何とかしようと思い、

合格革命 行政書士 肢別過去問集

これを10周くらいしました。

法令科目 記述

合格革命 行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集

これを5周ほどしました。

こちらも、司法書士試験の知識で民法は何となく解けると思います。

行政法については、満点を狙わず、初めから部分点を狙っていけば、何とかなると思います。

一般知識等

問題はこれです。

14問中6問正解しなければ足切りになってしまいなす。

たった6問で簡単なように思えますが、受験者にとってはものすごく不安です。

私は、大学受験の時から、文章理解が苦手で、行政書士試験の過去問を解いても、なかなか正解することができませんでした。

そこで、

公務員試験 文章理解 すぐ解ける〈直感ルール〉ブック

これをとことんやり込んだ後、過去問を解くと、面白いように正解できるようになりました。

結果的に、本試験では文章理解、全問正解することができました。

その他の一般知識については、

肢別過去問集の情報公開法個人情報保護法だけやりました。

あとは、模試を復習しただけです。

政治・経済・社会については、何もやりませんでした。

しかし、誰もが知っている常識的な問題が出ることもあるので、集中して問題を読めば、何とか正解することはできると思います。

スポンサーリンク
プロフィール
令和3年度 司法書士試験合格

私は、司法書士試験に合格するまでに10年以上かかりました。

私のように、勉強期間が長引いている方に、早く受験勉強から抜け出し、実務で活躍していただきたい。

そういった思いで、このブログをはじめました。

ベテラン受験生には、それなりの勉強法があると思います。

私がこれまでにとった勉強法と合格した年にとった勉強法を比較しながら、情報を発信していきますので、少しでもお役に立てていただければ幸いです。

いずみをフォローする
行政書士試験
いずみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました