勉強法

勉強法

司法書士試験 根抵当権 元本確定事由③

今回は「根抵当権者が、元本確定登記を単独で申請することができるかどうか」をまとめたいと思います前提として、元本確定が登記記録上明らかなときは除きますなぜなら、登記記録上明らかであれば、そもそも元本確定登記をする必要がないからです①確定期日の...
勉強法

司法書士試験 根抵当権 元本確定事由②

今回は「根抵当権の元本の確定が、登記記録上明らかかどうか」をまとめたいと思います①確定期日の定め → 確定期日の到来明らか確定期日 令和5年12月31日のように、具体的に登記されるから②「根抵当権者」または「債務者」の死亡明らか相続登記をす...
勉強法

司法書士試験 根抵当権 元本確定事由

今回は、根抵当権の元本の確定事由をまとめたいと思います全部で9個です①確定期日の定め → 確定期日の到来②「根抵当権者」または「債務者」の死亡相続開始後、6ヶ月以内に、合意の登記をしなかったとき→ 相続開始の時に確定③「根抵当権者」または「...
勉強法

司法書士試験 高速勉強法②

今回は、頂いたコメントについて、お話ししたいと思います頂いたコメント高速回転法については、いろんなところで見かけるのですが、深い理解に結び付かないのではないか?との一抹の不安があります。少し捻った問題や引っ掛け問題に対処できないのでは、とい...
勉強法

司法書士試験 勉強法の見直し

本試験から3週間経過しましたそろそろ勉強を再開しようかなと思っている時期かもしれませんその前に、自分が今までやってきた勉強法が、本当に正しいかどうか見直すいい時期だと思います私は合格した年の前の年の試験が終了した後に、勉強法を徹底的に見直し...
勉強法

司法書士試験 六法

司法書士試験において、六法が必要かどうかは悩むところです。結論を言うと、私は六法は使用しませんでした。理由は2つあります。司法書士試験に必要な法令は、ネットで検索することができる。必要な条文だけ印刷し、テキストや問題集に挟むことによって「問...
勉強法

司法書士試験 勉強法

今回は私が過去に読んだ勉強法の本の中で、おすすめの2冊をご紹介したいと思います。ふつうのOLだった私が2年で弁護士になれた夢がかなう勉強法(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a...
勉強法

司法書士試験 超朝方勉強法

最後の2年間は、毎朝3時起き。私は、勉強を始めた最初の頃は夜型でした。仕事が終わり19時に帰宅し、夕食後、お風呂に入って、2~3時間勉強する、という生活でした。しかし、当時読んだ合格体験記によると、朝方の方が多いことを知り、私も朝型に切り替...
勉強法

司法書士試験 高速勉強法

私は10年以上勉強を続けてきたので、様々な悩みがありました。「このまま一生合格できないのではないか」「今の勉強法は本当に正しいのか」そのため、勉強法の本は多数読みました。その中で一番良かったのは、「合格(ウカ)る技術」です。(functio...